top of page


中小企業向け補助金の特徴と違いを解説!
中小企業向けの補助金選びでお困りの方へ、特徴と違いを徹底解説します。
2月10日
事業再構築補助金(第2回)の公募結果について
令和3年9月に事業再構築補助金の公募結果が公表されました。 気になる採択率ですが、応募総数20,800件に対し、採択数9,336件と、 採択率は、44.9%という結果となりました。 ものづくり補助金と比較して採択率は変わらないものの、 補助率及び補助金額が大きいため、...
2021年9月10日
事業再構築補助金について
2021年3月頃公募開始予定の事業再構築補助金について、公募要領の公表が遅れているようで、3月も半ばとなってしまいました。 この補助金については、申請要件が売上高の減少を除き幅広い会社にとって申請が可能となります。また、補助金額及び補助率も非常に高く、ものづくり補助金を上回...
2021年3月18日
2021年度ものづくり補助金について
2021年1月に、ものづくり補助金の予告版が公表されました。 今回の補助金のポイントとしては、「低感染リスク型ビジネス枠」というものが創設された点にあります。 従来のものづくり補助金であれば、小規模事業者等でなければ、基本的に補助率は1/2となっておりましたが、...
2021年1月24日
補助金採択のための申請書の書き方~事業計画書の作成~
ものづくり補助金の申請において、最も重要であり、かつ最も作成に労力を費やす事業計画書の作成について記載したいと思います。 ・公募要領の熟読 補助金の採択のためには、公募要領の熟読と事業計画書の枠組みを理解することがとても重要となります。中小企業団体中央会が運営する「ものづ...
2020年8月31日
初めての補助金申請する方へ
設備投資を行うにあたって、補助金がもらえるとは聞いたことがあるが、具体的にどうすればいいのだろうか。補助金申請のハードルなどを考えると自社では難しいのではないかと考え、諦めてしまう経営者様は多いのではないでしょうか。 確かに補助金の申請・採択を得るためには、膨大な量の公募要...
2020年8月22日
補助金は返済不要?~収益納付~
ものづくり補助金を始め、補助金は返済不要だと思われている経営者の方は多いのではないでしょうか。 これ、実際は、違います。 補助金が交付された補助事業で、一定の利益が出た場合には、補助金の一部を返金する必要があると、公募要領に明記されております。...
2020年8月20日
ものづくり補助金4次公募開始
2020年8月4日にものづくり補助金4次公募の内容が掲載されました。 申請期間は9月1日から11月26日17時までの約3か月とこれまでより余裕の申請期間が設定されています。 3次公募は前日の8月3日が申請締め切り日で、補助率が大変優遇され申請数も伸びたのではないかと想像しま...
2020年8月12日
ものづくり補助金2次公募採択発表
予定通り本日6月30日17時に採択の発表が行われました。 新型コロナ感染者が増加する日々が続きまだまだ安心出来ませんが、政府はコロナと経済のバランスをどうとるか、試行錯誤の結果が本補助金の採択率にも反映されているのではないかと想像させる結果でした。...
2020年6月30日
緊急事態宣言の行方は…
緊急事態宣言
2020年5月12日
令和元年度補正予算ものづくり補助金1次公募の結果
令和2年1次ものづくり補助金の結果
2020年5月1日
bottom of page